
メンバー募集中


体験会準備中
決まり次第こちらのHPでお知らせします
経堂ファイターズ メンバー募集!
競技ドッジボールをやってみたい、運動が好き、チームスポーツを楽しみたい——そんな小学生を大歓迎!
体験会のほか、練習日に体験参加が可能な日を設けています。大会やクラブのスケジュールによって日程が変わることもありますが、ぜひ一緒にドッジボールを楽しみましょう!参加をお待ちしています!
体験会・体験練習までの流れ
1. フォームの送信
案内可能になりましたら、体験練習申込フォームを表示いたしますので、
そちらに必要事項をご記入ください。
2. 参加可能日のご案内
経堂ファイターズより、メールにてご返信いたします。
※必ずメールをご確認ください。3日以内に連絡がない場合は、
kyodofighters@gmail.com までお問い合わせください。
3. 体験練習の日程確定
ご案内した日程でご参加いただきます。
当日の持ち物
-
動きやすい服装(半ズボン推奨)
-
体育館シューズ(上履き可)
-
タオル
-
飲み物
-
膝あて(あれば)
保護者の皆さまへ
体験練習
体験練習中は、保護者の方もできるだけ体育館内での見学をお願いします。 見学中にコーチから保護者のみなさまへ直接、ドッジボールという競技の説明、指導に対する思いやチームに対する思いを伝えさせていただきます。
保護者の方からの目線やチームの雰囲気などを感じていただき、しっかり親子で納得して入部していただきたいと思っております。
何よりも「ドッジボールをやってみたい!」という、子どもたちの気持ちを大切にするクラブです。保護者の皆さまには、お子さんのその強い思いを元に、保護者にとってもお子さんにとっても貴重な時間を過ごすことになることから、不安は少しでも解消していただきたいと思いますし、無理に入部せずとも、ドッジボールが少しでも好きになってくれたら、うまくなってくれたらと思っております。また、”経堂ファイターズは少し遠い”という方には、体験だけ来ていただき、他のチームを紹介することも可能です。
とにかく、「ドッジボールをやってみたい(やらせてみたい)!」と思ったら、ぜひ体験練習に参加してみてください。仲間と一緒に楽しく成長しましょう!
入団後
できる範囲でご協力をお願いしながら、子どもたちがドッジボールを楽しめる環境を、一緒に作っていけたらと思います。
また、経堂ファイターズは、実際にドッジボール競技の経験者がコーチとして指導しております。指導についてはコーチにお任せとなりますが、体育館の鍵開けや衛生用品の準備、氷の準備など簡単なサポートや大会や練習試合での係など、協力いただける範囲で回ってくることがあります。なお、いわゆるお茶当番制度はありません。
送迎について
練習のみ参加の場合は、活動の体育館との往復となりますが、競技ドッジボールチームが少ないことから、練習試合や大会で遠方にいくことがあります。
(主な大会会場、北区・八王子市、たまに駒沢や砧での大会もあります。)